【学習履歴】第52週(11/11-11/17)

学習時間:46h

累計学習時間:2366.5h

※トライアル 4時間(カウント外)

<視聴ビデオ>
3299_受講生ブログへのコメント
3300_教育ビジネスの立ち上げ方
1069_チェッカーから翻訳者へ
1209_トライアルレビュー(チェッカー編)
1604_チェッカーから始めよう!
2714_チェッカーから始めようとしている人へ

<その他>
トライアル2件振り返り(分析、対策、スキーム作成)
12カ月目振り返り 1h
中国語特許明細書テキスト2周目(TMに吸い上げ)
特許明細書の書き方読み方
読書 翻訳とは何か
トライアル 今までの履歴整理など
校正トライアルふり返り
校正トライアル今後の対策とブログ作成専門誌読む(食品関係)
トライアル新規応募
ブログ 語学学習(中国語、日本語でそれぞれ作成) 3h
動画作成(中国語学習) 2.5h
ブログ(駐在妻) 3h
(トライアル取り組み 1件)

※うちブログにかけた時間 8.5h(17%)

現在のトライアル応募情況

今週は初めて校正トライアルを受験。ふり返りはこちらのブログにまとめています。

ずっと止まってしまっていた中国語勉強方法の動画(YouTube)と駐在妻シリーズ(ブログ)も久しぶりにアップしました。

また、新規トライアルにも1社応募しました。現在の情況はこちらです。

~トライアル応募情況~
1社目:トライアルなしで登録のみ
2社目:不合格
3社目:返事なし
4社目:課題提出済み、合否待ち
5社目:返事なし
6社目:返事なし
7社目:課題提出済み、合否待ち
8社目:課題提出済み、合否待ち
9社目:課題提出済み、合否待ち
10社目:応募済み

講座受講2年目に突入

11/15に講座受講1年となりました。ちょうど1年前の2018年11月15日に申し込みました。

2年目に突入です。結果を出すことだけを目指して、今まで通り日々前進していきます。