【学習履歴】第71週(3/23-3/29)

学習時間:49h

累計学習時間:3074h

<視聴ビデオ>
3484_出版企画セミナーの価値
3485_記録と振り返り
3471_法人設立時の注意点
3439_何時までに幾ら稼ぐか
3488_Sランク翻訳者の勉強法
3489_特許翻訳者が特許技術者になる方法

<その他>
読んだ明細書リスト 更新
3月分実ジョブのまとめ、行動マニュアル作成
出版企画セミナーの復習とポイントまとめと活用考える
ストック明細書在庫なくなったのでまとめて印刷
ブログ 駐在妻 3h
ブログ 中国語翻訳者 朝の習慣 2.5h
ブログ 請求項ザル 2.5h
ブログ 不妊治療 4.5h
動画 中国語学習方法 2h
オウンドメディア サイト設計

※うちブログにかけた時間 14.5h (30%)

今週後半は学習していません

正確な記録にするために、正直にログ。

今週は前半は集中力を保っていましたが後半はパッタリ。具体的には3/26(木)にぷつっと糸が切れてしまったような状態。原因はわかっているのでこちらに別途記入します。

今回、「糸が切れた」というのがはっきりわかったので、ちょっといつものペースからは離れて少し休もうかと思いました。疲れていましたし、無理に抵抗しても無駄だと感覚でわかったので。

でも、やっぱりそこはレバレッジ受講生だなと……(笑)4月に入ったらスタートさせようと思っていたことを先に前倒しでやる時間にしようと、「時間の入れ替え」をしてほんのちょっとでも何かが進むようにしました。

本当に、この精神を植え付けてくださった講座に感謝しないといけません。転んでもただでは起きたくないし、「7転び7.1起き」でもいいから前に、という精神はお金では変えません。

PCを開いてずっとちまちまやっていたのが、「オウンドメディア」のサイト構築。構想はずっとあったのですが、細かい部分を設計しました。(WordPress内の設定部分だけでなく、どういったポジショニングをとるかなどの組み立てなど)

これは出版セミナーに参加したあと、「書きたい!創りたい!」という衝動にかられて(というのは先週のブログで発信しましたが)、実はその熱がなかなか消えなかったことを利用しました。恐るべしセミナー。かなりインパクトを受けましたので、とてもよい刺激をいただき、この精神的不調の中でもこの火だけは消えることはありませんでした。

ほんと、命の灯になりました。。。

実は講座を申し込む前に作成していた自分のサイトがあったのですが、「イチから学習!」と腹をくくって講座に申し込んでからはずーーっと放置していたのです。(アクセス解析すらしていませんが、恐らくずっとゼロ)

私の中で色々計画があるので、うまくいくかどうかはわかりませんが、まずは自分を信じて(かつ自分で考えてみて)進むのみです。

とにかく、今週後半以降は勉強はさぼりました。言い訳しません。全てを投げました。

でも、ちゃんと軌道に戻せているので、大丈夫です。

長いことさぼって情けなかったけど、記録に嘘を書いてもしょうがないので、正直に記録します。