学習時間:34h
累計学習時間:3463.5h
※トライアル 9.5時間(カウント外)
<視聴ビデオ>
3591_受講生ブログへのコメント
<その他>
スタイルガイド読み込み、準備
明細書分析1件(日本語:機械)
中国語動画PPT作成、撮影×3
読書 100万人の金属学(やっと完)
読書 失敗の本質
トライアル
6月も終わり
ログのみ残します。
6月最後のトライアルを提出。提出期限までかなり余裕があるトライアルは、早めに終わらせて勉強するぞと意気込むのですが、結果的にすべての時間をかけてやってしまうという……毎度のことですが。
トライアルを進めないと合格することもないですし、仕事をする機会も巡ってくることはありません。なので、まずは着実に攻めていくことが大事ですが、
トライアルを1件受けると丸っと2週間ほどぶっ飛んでしまう(表現が幼稚でスミマセン……)ので、1カ月があっという間。。。計画した学習が全然できていないということになり、けっこうストレスになります。
とはいえ、優先順位として目の前のトライアルにすべての力を集中するのは当然のことなので、トライアルの課題が送られてきたら勉強は一旦オフ(気分転換の読書ぐらい)にします。色々思うところもあり、7月は学習に集中する予定です。
それにしても、トライアル終わったら本当にバタンキュー。私ってこれだけ集中力あったっけというレベルに無意識に到達していることが多いので、提出した次の日は抜け殻のようになります。(提出した日は血圧が上がっていて、なんとなく落ち着かない)
メリハリをつけて、今後も進めていきます。