【学習履歴】12/2(月)~12/5(木)トライアルふり返りとサブPC購入
学習時間:38時間 (12/2:7.5h、12/3:13.5h、12/4:9h、12/5:8h) <視聴ビデオ…
元駐在妻が特許翻訳者を目指す記録
学習時間:38時間 (12/2:7.5h、12/3:13.5h、12/4:9h、12/5:8h) <視聴ビデオ…
自分が見つけたい情報によって、検索言語とネットワーク帰属エリアを変更することは、恐らくみなさんがされていること…
まだトライアルのフェーズですが、バックアップの習慣は早めにつけておこうと、学習段階から多重バックアップを行って…
特許明細書は基本的に全て全角で記載するのがルールです。(たまに半角使いまくりの明細書に出合いますが……汗) 自…
PhraseExpressのインストール方法と単語登録方法をシェアします。 ネット上にいくつか解説サイトがある…
Tradosで翻訳作業が終わり、バイリンガルファイルに出力してチェックするぞ! という段階で、出てきたWord…
したいこと:TradosのMultiTermでxmlファイルをインポートする(用語ベースに反映させる) エラー…
Tradosを使用するにあたり用語ベースは必須アイテムです。それを作成するのがMultiTermです。今回はM…
ずーーーっと悩まされていたTdadosエラー。Studioは問題なく動くのに、MultiTermに関係するもの…