中国在住時に実践した勉強方法の中で、「これは効果があったな」というものをシェアしていきます。中国語勉強をされている方のお役に立てれば嬉しいです。
コンセプト:
元留学生が教える
留学しなくても
留学生と同レベルの効果を得られる学習方法
【初級】ネイティブっぽい発音のコツ
今回は「ピンインには表記されない発音」に着目して動画を作成しました。難しいルールを覚えることも大切ですが、ピンインを見たときに「こう発音する」と瞬時に思えるようになると後が楽です。
初級のときから「聞こえ方」を意識すると、中国語がぐんぐん伸びます。
※母音、子音についてしっかり学習したい方は、こちらのテキストがおすすめです。口の形のイラストを真似しながら、CDと一緒に進めていきましょう。「日本語の〇〇という発音を基にして……」など、日本人が理解しやすい解説が有難いです。
動画作成にかかった時間
作成時間:約2.5時間
全体の構成を考える:15分
素材づくり(スクリーンショット加工等):0分
PPT資料作り:1時間
撮影:40分
編集(ゴミ取り)・チェック:30分
アップロード作業:5分