学習時間:1時間
トライアル:12時間
(1/25:8h、1/26:5h)
<視聴ビデオ>
なし
<その他>
トライアル取り組み
読書 翻訳のレッスン
引き続きトライアル
トライアルの最終仕上げを実施していました。なんとか「ひと段落」というところまではもってこれました。
しかしながら、言葉って本当に難しいと思います。「伝えたいこと」によって、姿かたちを変えますし。
あと、何度もトライアルを受験して思うことは、「最初にぐっとこらえて背景知識を理解すること」この重要性です。
やはり焦ってきてしまうんですよね。「訳出」が終わっていないと。でも、結局この「背景知識」の部分が腹落ちしていないと、どんなに頑張っても原文の表面をなでることしかできないのですよね。経験済みです。
なので、「気持ちを落ち着かせて、その体でしっかりスケジュールを組み立てて、一歩ずつ確実に進めていくこと」これだ大事です。
短いですが、本日のブログはここまでです。