学習時間:12.5時間
(3/7:7.5h、3/8:5h)
<視聴ビデオ>
なし
<その他>
機械分野の集中学(書籍読み込み→ノートで整理)
契約書系 メモリ構築作業
開拓分野特許1件読み込み、違いを把握、ノートにまとめ
明細書1件(中国語:化学)
中国語明細書の用語フォロー
特許明細書の書き方読み方
読書 翻訳のレッスン(やっと完!)
2月振り返り
ログのみです。最近請求項が面白いです。特許文書って面白いなと思います。もちろん、もっともっと勉強しないといけないことはあります。難しくて「うっ」となるときも多いです。
しかし、「全力でやっていると好きになる」というのは本当だなと思います。
もともとメーカーなので、ものづくりやそれに携わる人の背景に触れるのは大好きです。もちろん、メーカーが特許を活用するというシーンを目の当たりにしたことも何度もあります。しかし、特許「文書」には触れたことがありませんでした。
そんな私でも特許文書を好きになれた(面白いと感じるようになれた)のは、「とにかく何も考えずにひたすら数を読んだ」ということが大きく寄与していると感じています。
これからも明細書と離れない生活を。そう言い聞かせて今週の学習は終わりです。