【学習履歴】4/16(木)~4/19(日)

学習時間:27.5時間
(4/16:10.5h、4/17:8.5h、4/18:3.5h、4/19:5h)

<視聴ビデオ>
1838_請求項の読み方

<その他>
リーガル翻訳学習(契約書)
明細書(中国語:化学)
明細書1件(日本語:食品)
マクマリー有機化学
ブログ:駐在妻 3h
ブログ:日本語食品関連 1.5h
ブログ:中国語食品関連 3.5h(1500文字を中国語に翻訳)
ブログ 中国情報を日本語で発信 4h
読書 100万人の金属学

ログのみです。久しぶりに中国語で記事を書きました。やっぱり中国語はおもしろいなぁと久しぶりに感じました。これからも合間を見て中国の最新情報をシェアしていきます。同時に所要時間も細かく記録。ネタ元を読込み要点を整理するのにかかった時間、中国語に翻訳した時間など、発信しおわったあとに簡単に見直し傾向をつかんでいます。

今回ブログのために日→中に翻訳した際のスピードは430/hでした。

しかし、これは「ガッチガチの一字一句すべて翻訳」ではなく、自分なりにまとめる際にわかりやすい言葉に書き換えたりもしているので、「制約」が少ない状態。

お金をいただいてやる翻訳とはまた別の話になります。仕事として受けることを想定すると、足りない部分はまだまだあるということを痛感しました。