学習時間:20.5時間
(8/16:7.5h、8/17:7h、8/18:6h)
<視聴ビデオ>
0529_NUTRASWEET社特許を読む-化合物の合成と精製(25)~(33)
3207_受講生ブログへのコメント
その他
読書 変わり続ける
ブログ(駐在妻)7h
1万字超えの記事を初めて書く
駐在妻のブログ記事ですが、1万字を超える記事を初めて書きました。(合計12000字)
駐在妻が帰国後の仕事に困らないためにすべき15の行動【6】現地での語学学習を本気でお勧めする理由
今週はお墓参りや親戚の集まりなど外に出ることが多かったので、家にいるときは対訳学習を集中して進め、移動中はちょこちょこブログ記事を作成していました。
数日にまたがって記録していたのですが、記事作成にかかった時間は約7時間……。うーん。
最初に枠を設定して、後からザーッとうめていく順番で作成しているのですが、量が多くなると迷子になりがちなことがよくわかりました。
そして、熱量はこもっているのですが、文字数が多ければ多いほど自分勝手なブログになっている気がします。
今読んでいる「変わり続ける」を読み終えたら、講座でも紹介されていたこちらを読んでみようと思います。(講座で紹介されていたのはかなり前ですが、そのときは化学でアップアップでした)
ただ、ゼロからブログを初めてなんとか1万字をかけるまでになったことは、少しだけ嬉しかったです。あとは内容の方を改善していかねば……
【追記】自身の経験談って一番記事にしやすい部類だと思うのですが、そうではなく全く新しい分野で濃密な記事を書き続けている受講生もいらっしゃいます。本当に、破壊的努力をされているのが目に浮かびます。すごいのひとことです。