【学習履歴】8/25(日)

学習時間:6.5時間

<視聴ビデオ>
3179_受講生ブログへのコメント
3179_受講生ブログへのコメント
3213_バランス感覚
3214_メタ認知と学習力

その他
対訳学習素材 中国語原文の前処理など
明細書1件(日本語:防音)
明細書追加印刷、その他整理(事務作業)
ブログ(駐在妻)3h
1W振り返り

本日は久しぶりに物理分野が主軸の明細書を読みました。発明は「騒音を低減した送風機」です。入射波と反射波との関係や、疎密波などのキーワードが出てきました。対訳シリーズとマクマリー、ここのところずっと有機化学ばかりだったので、よい気分転換になりました。

特許明細書を読み始めて思うこと。発明って何も「複雑で難解な技術が必要なもの」ばかりではないということ。

設置角度をほんの少しだけ変えてみたり、シンプルなパーツを1つだけ足してみたり。

それこそ、発想ひとつで世の中が変わる。面白いですね。

普段の学習も仕事も、少し見方を変えてみる。柔軟な視点で物事を捉える。