学習時間:12.5時間
トライアル:9時間
(11/8:2.5h、11/9:9.5h、11/10:9.5h)
<視聴ビデオ>
なし
<その他>
トライアル
特許・情報フェア&コンファレンスに参加
提出トライアルの行動振り返り※途中
明細書1件(日本語:3Dプリンター)
ブログ記事4件
トライアルについて 2.5h
秀丸半角チェック 1.5h
特許フェアまとめ 2.5h
中国食品業界ニュース速報 3h
※うちブログにかけた時間 9.5h
頭をリフレッシュさせた週末
トライアルを提出後、週末は敢えて違う頭の使い方をして、脳みそをクリアにする&気分転換をしました。
・特許フェアで得た情報、資料の整理
・トライアルの行動面の分析(訳語分析は途中)
・ブログ記事発信
トライアル行動面の記録整理、イベント参加の振り返りを実施。間にブログ記事作成をはさみつつ、外に出てコーヒー飲みがてら明細書を読み気分転換していました。
訳語の振り返りはまだ途中です。
来週はトライアル1件の提出、新規応募を予定しています。新たに応募するタイミングにもよりますが、すぐに返事があるパターンの方が少ないので、待ちの間はペンディングしている対訳学習を再開します。
それにしても、寒くなりましたね。体調管理には気をつけないと。