【学習履歴】11/11(月)

学習時間:11.5時間

<視聴ビデオ>
3299_受講生ブログへのコメント

<その他>
トライアル2件振り返り(分析、対策、スキーム作成)
12カ月目振り返り 1h
中国語特許明細書テキスト2周目(TMに吸い上げ)
特許明細書の書き方読み方
読書 翻訳とは何か

トライアル分析

先週提出したトライアル2件の分析を実施。時間をかけてじっくり行いました。

自分の癖、訳出時に流れてしまう方向など、冷静に分析するとしっかりとわかります。なんて余裕っぽく書いていますが、色々分析していくうちにノートを投げたくなることもありました。

トライアル分析に関しては別途記事にするつもりです。

中国大セール 双11

11月11日は中国のネット大セールデー。もう世界中でお馴染みの日ですね。

元々は「独身の日」という企画から始まった販促ですが、今やこの1日だけで日本の有名企業数十社分の年間売上高をかるくクリアしちゃいます。

今朝の中国ニュースで速報が報じられていました。

ECサイト大手の天猫(Tモール)は特別販売セール「双11全球狂欢节」を開催。

◆11月11日 0時1分36秒 販売額が100億を突破
 昨年よりも29秒速い記録です。
◆11月11日 1時3分59秒 販売額が1000億を突破
 昨年よりも約40分速い記録です。

 ※100億元≒1550億円
 ※1000億元≒1兆5500億円

どこかの陸上大会かとつっこみたくなる内容ですが。とりあえず、その勢いの凄まじさを感じるには非常にわかりやすい報道です。

これだけ集中して落ちないサーバーにあっぱれです。本当に。

昨日閉幕した中国国際輸入博覧会での取引額も、すこぶる好調だったようです。こちらは前年比23%増の711億ドルで着地。

傾向としては一帯一路の関連国のブース、製品が大幅に伸びたとのこと。

会場では日本メーカーの1人用炊飯器が150個売れたそうです。みんな持って帰るのかな?まぁ1人用だし小さいか。