学習時間計:40h
累計学習時間:1575h
<視聴ビデオ>
3145_受講生ブログへのコメント
メルマガ動画(複数)
その他
CV作成
WEBエントリー画面の下準備
NUTRASWEET社 自力翻訳(資料読み込み、ノート作成)
中国語特許明細テキスト
読書 トライアル現場主義(完)
翻訳の布石と定石
ブログ記事(トライアル応募までの記事作成)2h
購入したソフトのインストール、動作確認
部屋のレイアウト変更
※うちブログ作成にかけた時間:2h(5%)
今週は学習時間がいつもより15時間ほど減。時間減の直接的原因は前半の体調不良だが、よくなかった点はそこで崩れたリズムを後半まで引きずってしまったこと。
体調悪い→朝4時起きを6時起きにする→夜少し長く起きていられる→ついつい何かしらの作業をしてしまう→朝に影響する
だめだこれは。
岡野の化学や橋元の物理など「ビデオの消化数」というある種のメーターがある学習項目とは違うことを今やっているので、「ダメだ!進んでいない!」という焦りを感じにくい(直接的に見えにくい)のもひとつの原因。
ただ……必要な用事が原因で学習時間が減少したのであれば、それは受け入れる。できるだけうまく調整するのみ。懺悔のつもりで正直にブログに書くが、今週はそうではなかった時間が何度かあった。
過去の学習進捗と日記を照らし合わせて見てみると、3~4カ月に一度集中力が切れる時期がくる?
翌週から時間管理を厳しくする。具体的には時間管理アプリでの行動記録を再開する。