学習時間計:54h
累計学習時間:223h
<視聴ビデオ>
TC0022_岡野の化学(22)~(30)
2900_CV作成の第一歩
2898_勝ち抜くための装備品
2901_アウトプットとは何か
2904_律速段階の分析と対策
2907_トライアルとマインドセット
2908_得点力について
2909_料理と情報発信
2911_情報発信で稼ぐためには
2913_スティーブ・ジョブズと検索術とWEBライティング
2067_アヤシイ速読法に頼らず高速で大量の特許明細書を読む方法
2916_講座受講生ブログへのコメント
その他
動画作成・発信:2件
(中国語勉強方法・酵素関連)
岡野の化学第7講 マインドマップまとめ
岡野の化学
第7講終了。マインドマップで復習。アルコール関連の中国語資料をいくつかプリントアウトし、内容を確認。
動画作成
アイデアはノートにストック。バランスを見ながら継続発信予定。ただ、机に向かう時間は岡野の化学を優先。外出時の細切れ時間活用として、ネタをまとめる。
<課題>
読書の時間がかなり少なくなってきている。食関連の書籍も読み進めるために、意識して増やしていく必要あり。
来週は勉強に充てられる時間が通常週の半分以下。飛び飛びでも確保できる時間をしっかり把握し、計画通りに動いていく。
第7週 学習計画:27h