学習時間:2週合計81.5h
(72W:36h、73W:45.5h)
累計学習時間:3155.3h
<視聴ビデオ>
3490_調べ物力の限界
3500_3500号到達記念(1)
3501_3500号到達記念(2)
3502_3500号到達記念(3)【E】
3503_受講生ブログへのコメント
3499_翻訳力のコア
3504_実務翻訳はSMEを目指せ
3507_受講生ブログへのコメント
<その他>
オウンドメディア サイト設計
17カ月目の振り返り
4-6月、6-12月の計画修正
4-6月、6-12月のガンチャート作成、落とし込み
明細書(中国語:機械)
明細書(日本語:化学+機械)
読書 一瞬で心をつかむ 77の文章テクニック文章77の法則
読書 すべての「学び」の前に鍛えるべきは、「教わる力」である。
読書 中国語原書(特許とは無関係のもの)
この2週間はこちらに記録の通り。色々な意味でしんどかった。学習時間は少ない日で1時間、多い日では10時間。
週の合計で見るとそこまで激減していないように見えるが、机に座っている間や読み物をしている間の集中力がかなり低かったので、自分の頭への定着度・取り込めた分量を鑑みると半分以下の数値になると思う。
ただ、おやつビデオを視聴したり積ん読書籍を読んだり、どんな形であれ「何かを進める」ということだけは投げずに日々を過ごした。『3499_翻訳力のコア』は胸にすごく響いた。
諦めずにこれからも進んでいくので大丈夫です。少しだけ休息の時間にしました。こういうときもある。逃げずに自分と向き合って一生懸命やれば結果はなるようになるから大丈夫。