駐妻ライフハック
  • 本サイトについて
  • 筆者プロフィール
  • お問い合わせ
転勤族の妻たるもの

転勤族の嘆きに同情できません

2023年9月30日 Kao
駐妻ライフハック
今回の記事は、批判覚悟で書いています。 人によって考え方が180度異なる部類のお話だと思いますので、あくまで私、一個人の意見として読んでいただければ嬉しいです。 異動 …
転勤族の妻たるもの

アフターコロナで転勤は減る傾向、だったら問題なくない?という考えは超危険!

2023年9月30日 Kao
駐妻ライフハック
コロナの混乱で「日本企業、しばらく転勤はないでしょう」は危険 新型コロナウイルスで自身の仕事や生活スタイルを、家族のあり方を …
中国語翻訳者(元駐在妻)
Kao
33歳のとき、夫の転勤を機に中国上海に引っ越し。そこで中国語に出会い、現地の大学で猛勉強。36歳で帰国すると同時にフリーランス翻訳者として活動を開始。現在は特許文書やニュースを中心に翻訳。 人生の予定になかったキャリア断絶に苦しんだ自身の経験から、いま同じように悩んでいる方へ向けて、「第二のキャリア」を構築する方法を発信中。外国で子育てするために必要な情報もシェアしています。
大好評noteシリーズはこちらから

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 転勤族の嘆きに同情できません
  • アフターコロナで転勤は減る傾向、だったら問題なくない?という考えは超危険!
Twitter
Tweets by Kao_20200401
YouTubeチャンネル:中国語がぐんぐん伸びる!勉強方法

ゼロから中国語翻訳者になる方法ぜーんぶ教えて!

プライバシーポリシー 免責事項 2023–2025  駐妻ライフハック